MX4D2019-04-07 Sun 00:21
(=´ω`)「HF、見納めはMX4D上映で」
MX4D:平たく言えば『体感型観賞』 3Dとはまた別で座席がめっちゃ揺れる仕様 ※HFは3月末から各対応劇場で公開 かれこれ5度通った近所のシネマは対応してなかったので仕事終わり路線上にある駅で降車 劇場でポップコーン喰うのが辞められなくなった事でこの鑑賞がまさかの7回目(5+1+1) ちょっとお高めの観賞料を払い、ぶちまけるのを覚悟でポップコーン片手に席に着くRed 感想はまさしく『遊園地』 最後に行ったのが学生の時の富士急だったため30前のおじさんにはなかなかの刺激 幸いポップコーンは吹き飛ばなかったものの振り落とされないよう座席にしがみつくことに また演出として細かい再現で揺れるので派手なシーン以外は大きな変化はない印象かな? (=´ω`)「・・・まぁアレ(バサカVSオルタ)の調子で2時間揺れてたら酔うけどね」 1位:バサカVSオルタ ![]() これ見に来たようなモノ 改めてOST同梱の初回版の円盤を買わねばと決意 2位:予告CM『キングオブモンスターズ』 おい 3位:紅茶VSハサン先生 他の戦闘シーンに比べて短めだけどそれだけに印象的 元々戦闘シーン目当てで行ってたのでお値段分(観賞料+1200円)は楽しめたはず (=´ω`)「MX4D対応シアターの地理的についに見納めかなぁと思いつつ、その一方で安堵も」 まだまだ長く上映してたらふらふらと吸い込まれる様に通ってたろうからね ここまで(1月~4月)のシアターに関するお財布事情 1800X6+1300(レイトショー料金)+1200(MX4D)+6000±(フード諸々)=19300 これに初回版(9500±)が乗って30000円前後 映画鑑賞ってお金がかかる趣味なんだね・・・ |
| ホーム |
|